令和5年度 3学期

っっっd

あああああ

令和5年度 清水小学校離任式

修了式の後に、離任式を行いました。

お世話になった先生方とお別れしなければならないと思うと、寂しい気持ちになりますが、今まで本当にありがとうございました。

修了式

3月25日、テレビ放送で修了式が行われました。

校長先生からは、1年間の課程を修了したこと、希望を持って進級すること等の話がありました。

児童指導担当の先生からは、春休みの過ごし方についての話がありました。

1年間、一人ひとりがよく頑張りました。

令和5年度 卒業証書授与式

卒業生の卒業式への参加態度、卒業証書授与、わかれのことば等、とても立派でした。

今年度は、来賓の皆様・学校運営協議会の皆様にもご臨席いただきました。

卒業生のみなさんが、中学校でますます活躍されることを、心から願っています。

卒業式前 各学年の見送り

卒業式に参加しない1〜5年生が、廊下で6年生と最後の見送りをしました。

卒業式の朝 各教室2

天気にも恵まれ、今のところ予想より気温も低くなく、子どもたちは卒業式を待ちます

卒業式の朝 各教室1

5クラスそれぞれの担任の先生から、子どもたちに向いけてのメッセージが黒板に書かれています。


卒業式の向けて 2

飾りの中には、卒業していく6年生に向けてのメッセージも込められています。

卒業式に向けて

卒業式に向けて、花壇に花が植えられや廊下の掲示板が飾り付けられています。

大掃除

1年間の思い出が詰まった教室を全校で大掃除をしました。

卒業式予行練習

3月14日、卒業式の予行練習が行われました。

当日と同じ流れを入場から退場まで通して練習しました。

6年生は、証書授与、わかれの言葉、待つ姿勢等、立派な態度で式練習に臨んでいました。特に、合唱は迫力があり魅了されました。

当日参加しない5年生も保護者席に座って、6先生の一生懸命な姿を目に焼き付け、1年後に備えました。

全校集会

3月7日、全校集会が行われました。校長先生からPTAから贈られる150周年記念の下敷きとファイルの紹介があり、今年度は今日が最後の授業となるALTの先生から挨拶をいただきました。

卒業式保護者席 公開抽選会

2月28日、卒業式保護者席の公開抽選会が行われました。

結果につきましては、後日お知らせいたします。

6年生を送る会


 6年生を送る会を行いました。各学年の出し物や先生の出し物・6年生からの出し物など心のこもった素敵な会となりました。

歩道橋階段の架替え工事終了

およそ2ヶ月に渡って行われていた歩道橋階段の架替え工事が終了しました。2月26日の登校から子どもたちは、歩道橋を利用しています。新しくなった階段を見て、拍手をする子どもやニコニコする子どもなど色々な反応が見られました。工事終了に伴い、子どもたちは通常の通学路での登下校をします。

いのちの授業

今週と来週、養護教諭が1年生の教室に行って、「いのちの授業」をしています。資料や本などを使って、子どもたちに分かりやすく工夫した説明をしています。授業後に書いた子どもたの感想を見ると、命の大切さを学んだことがわかります。


ダンスクラブ発表会


 ダンスクラブが発表会を行いました。1年間グループのメンバーで一生懸命に練習してきた成果を発揮することができました。お客さんの子どもたちも大変盛り上がり、一体感ある素敵な時間となりました。


150周年記念式典

 清水小学校が150歳を迎えました。室内で式典を行い、校庭ではバルーンリリースをしました。学校のみんなでお祝いしました。素敵な時間となりました。

Oh!Kusしみずっ子フェスティバル

2月17日、PTA行事「Oh!Kusしみずっ子フェスティバル」が開催されましたくじびき、せんぼんびき、しゃてきの様子です。

さかなつり

ちくちくたい

グラウンドゴルフ

じてんしゃきょうしつ

4・5・6年生 授業参観・懇談会

2月14日(水)の5校時、4〜6年生の授業参観・

懇談会が行われました。

教室や特別教室では子どもたちの活躍が見られる場面がたくさんありました。

今回を持ちまして、令和5年度の授業参観・懇談会は最後となります。

足をお運びいただきましてありがとうございました。

1・2・3年生 授業参観・懇談会


2月7日、1・2・3年生の授業参観と懇談会が行われました。近況気味の子どもたち。学校での様子が、垣間見られたのではないでしょうか。

ご来校いただきまして、ありがとうございました。


延期となりました2年2組の授業参観と懇談会につきましては、期日が決まり次第、お知らせします。

入学児童保護者説明会

1月31日、令和6年度入学児童 保護者説明会が行われました。

入学前の準備を中心に説明をさせていただきました。

春になったら入学してこられる新入生のみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。


4年生 校外学習

無事に学校を出発しました。

厚木市子ども科学館に到着しました。最初の時間は、1・2組はプラネタリウムへ、3・4組は室内の遊具で遊んでいます。

お待ちかねのご飯の時間です。

防災センターでは、防災体験や映像学習など様々なことを学べています。

睦合中・睦合東中学校区 小中交流会

1月22日、清水小学校を会場に、睦合中・睦合東中学校区小中交流会が開催されました。         

授業公開の後、全体会・分散会では学習面、ICT教育、子どもたちの様子等について話し合いが行われました。

9年間を見据えた教育のあり方について、小中学校で情報を共有し連携を深めることができました。     

避難訓練


今回は、子どもたちに予告無しでの避難訓練を行いました。想定は、地震発生に伴う給食調理場の出火でした。校庭にいる子どもや教室にいる子どもなど様々でしたが、放送をよく聞き「おかしもち」の合言葉に気をつけて、避難ができました。

教室に戻った後、各クラスで振り返りをしました。

喫煙防止教室

1月17日、4年生を対象に学校薬剤師さんをお招きして「喫煙防止教室」を開きました。タバコを吸う事の害についてしっかりと知識を学び、子どもたちは、これから自分がすべきことについて考えていました。

大谷翔平選手のグローブ

1月17日、朝会で大谷翔平選手のグローブの紹介をしました。 今日から各クラスにまわして、子どもたちがグローブに触れれてい様子を写真に撮り、学年掲示板に「大谷選手ありがとう」のメッセージと併せて写真を掲示する予定です。

                    

3学期 下校指導

1月12日、3学期の下校指導が行われました。各地区に分かれて集団登校についての基本的なルールを確認し、通学班での下校をしました。


6年生書き初め大会

1月12日の1・2校時、体育館で6年生の書き初め大会が行われました。朝の身の引き締まるような空気の中、新年の気持ち新たに、子どもたちは集中して筆を進めていました。                       

書かれた作品は、1月18日〜24日の期間、全クラスの教室前の廊下に展示しています。詳しくは学年だよりを御覧ください。                    

第3学期始業式

新しい年になり、1月9日に第3学期始業式が行われました。校長先生からは、辰年にまつわる話、3学期の取組、能登半島の震災へのお見舞いの言葉がありました。

始業式の後には、3学期から清水小に来られた先生の紹介がありました。 

子どもたちの元気な声が戻ってきました。